忍者ブログ

地獄のBlog

わざわざ人に話すまでもないような他愛も無い事をダラダラと書くブログ
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/15/13:55

緊張感の無い俺登場 これすげぇ 

http://www.johnsadowski.com/big_spanish_castle.php#
これすげぇ
久しぶりに感動したわ
(携帯の人はみれねぇかな

「Stare at the dot for 30 seconds. Then, without moving your eyes, move the mouse over the image.
The image will look like it's in ・・・・・until you move your eyes.


30秒間中央の点を見つめろ。そして目は動かさず、マウスのポインタを画像の上に移動させる。
あなたが目線を動かすまでこの画像は・・・・  」

・・・・のところは実際にやってみて体感していただきたい。
小学校の頃に一度見たが、30秒待てないという気の短さにこれを体験できなかった・・・
今やってみてマジ感動した。

明日でテストがラストというのもあってか知らんが精神状態がマジおかしい。
何故か必死で「目の錯覚シリーズ」を探してる俺。
・・・確実に俺精神参ってるな
ボーっとしてたらいつの間にかメール作成してて、あて先が担任のパソコンになってて
本文が「授業方針を見直した方がいい」ってなってて慌てて消した。
無意識でもこんなことするとは俺見直したぞ俺。
ちょっと精神科行ったほうが良いかもしれない。

そんな壊れかけの精神で目の錯覚起こしまくってるもんだから余計にヤバイ。
グラグラする。酔ってきた。アルコールとかじゃなくて車酔い系の・・・
明日苦手な代数だけど寝るわもう・・・

誰か精神科に行かずともこの精神状態を治す方法教えてください。



~追記~
これを30秒間くらい、できれば全画面表示で凝視したあと部屋を見回してください。
http://www.youtube.com/watch?v=vzSRVgF501M
PR

夏が憎い 高専が憎い 他校の人もちょっと憎い

俺は夏が嫌いだ。
なんでって暑いから。わたくし一般人には想像できないくらい暑がり&汗かきでありまして・・・
俺が通ってる高校が地獄のように長い坂のてっぺんにあります。
拷問です。地獄です。

この高専設立したやつ出て来い。
こんなとこに建てた理由を俺が納得できるように300字以内で簡潔にまとめた上でちょっと申し訳なさ気に説明しろコノヤロウ!!!!!!Σ(Д゜#)

そんなわけで登校したらもう全身が滝ですよ。
高校になってから運動部に入ってないんで体力は落ちるばかり。
最近ランニングでも始めようかとまじめに検討中。

そんなThe・貧弱・俺に突きつけられた現実。
毎朝通らなければならない地獄の坂道。
明らかに持久力足りてない心臓。
完全に瞬発型の筋肉しかついてない足。
前半は通学ラッシュの学生集団を勢い良く抜かして行きますよ。
でも後半はもう自分との闘い。
ロードレースという自転車競技は「お互いの精神の削りあいだ」と某漫画に書いてありましたが、
俺毎朝一人で勝手に精神削ってます。
削ってるっていうかボロボロ崩れ落ちてます。
朝から死にかけです。ていうか正直目は死んでます。
あと脱水症状直前です。水筒の中身が3分くらいで消え失せます。
昼飯のために温存はしますが、それ以外は朝のうちに完璧に飲んでしまいます。
不健康体まっしぐら。

・・・もう朝は辛い事ばかりだよ。まず起きなければいけないというのがツライ。
俺はホント数日前まで突然銃殺される夢や、刀で切り刻まれ殺される夢、大型トラックに轢き殺される夢。
そんな悪夢のオンパレードでした。
しかも夢の内容は起きてからも鮮明に覚えているという体質のため、起きてからもツライ。
どうせツライならいっそのこと起きて飯食って早く学校に行ったほうが気が楽だって位の悪夢なんでそりゃあもう朝は容易に起きれたんですよ。
でもホントここ数日最高に良い夢見てます。
起きるのがツライですよ全く。
3日前は何故か自分が地元でもちょっと名の知れたバンドの一員で、そこのリードギターをやっているという夢のような設定。2日前はドラムのプロになってる夢です。今日は中学時代の回想夢。
どれも今の俺にとっては素敵過ぎる設定揃い。
「幼稚な夢だな」って思ってくれても結構です。それでも悪夢続きの俺にとっては最高なんです!!!!
今まで地獄のような悪夢しか見てない俺としては「今のうちにこれらの夢を堪能しておきたい!!!」という気持ちでいっぱいなわけです。
だから初めて「朝起きたくない」の心境です。しかも幸せなことに2度寝すると同じ夢の続きが見れるという素晴らしい体質なんでいくらでも2度寝します。

結果、起きてからが悲惨です。

「流石に試験あるし、もう起きねぇとな・・・え、もうこんな時間ッスか!!Σ(´・ω・`;)」
朝から毎日ドタバタ。そして大急ぎで登校。

急ぐから余計大汗。
良い夢見れる変わりに起きてからがツラすぎる・・・


そんな感じで高専が憎くてしょうがない今日この頃、他校の皆さん夏休み満喫してますか?
え?補講?・・・(´・ω・`)・・・試験よりはマシだろう?

夏休みの時期のずれ、それに伴う猛暑の中の試験そして登校。
もう夏大ッ嫌いです。
我が学友Katsuoは自身のブログ(http://m-pe.tv/u/m/diary/view.php?uid=katsuositeblog7&id=1&MID=1&i=3&num=4)で
「俺たちもう女の子の水着姿みれねぇよチクショウ!」みたいな事書いてますが、要するに夏嫌いだぜ!って意味だよね?そうだよね?゚。+(´∀`*)ノ+。゚ナカーマ
もうホント夏嫌いです。夏が好きな人ごめんなさい。夏が好きな気持ちはわかる。
でもこの苦しみをわかって欲しい。
水着の方じゃなくて暑がりのツラさを!!!!!!!



愚痴はこれくらいにして今日はもう終わりにしたいと思います。
熟読してる人がいねぇのくらい知ってるよ。
でもね、これは言わざるを得ない。
暑いのホントに・・・(´・ω・`;)

学習しない俺

学習しないってのは勉強しないって意味じゃないですよ。
いや、勉強はしてねぇですけど。
また同じ過ちを犯すところだったと、そういうわけです。

高専の現国の試験ではいつも課題図書が出され、それに準じた問題が出題されます。
読めば点が取れるような問題ばかり。

しかし俺は読まなかった

俺活字嫌いやねん。


そんなくだらん理由でいつも20点マイナスです。
今回のテストは別に難しいわけじゃあないけど今のうちにしっかり点を取っておかないとやべぇことになるんです。
去年も「あ~やべ、俺留年するかも」とか言ってたけど今年はそんなの比にならんくらい「留年するかも」ですよ。
だ、だって・・・数学が・・・もう・・・
なんで俺理系の高校選んだんだろう?・゚・(ノД`)・゚・

まぁ俺が目指してる職業につくためにはどちらにしても必ず習得しなければならない事ばかり。
そう考えれば数学は頑張れます。結果は出ないけど・・・orz

今の問題は文系ですよ。
俺中学の頃からなぜか英語は殆ど勉強せずに良い点取れてました。
高専に入ってからも最初は順調でした。
順調だからって言って全く勉強しませんでした。
するとこう・・・やっぱり下がってくるんですよね、成績って
ついにこの前欠点取りました・・・orz
これはもう意識改革が必要ですな。

でもまぁ英語はなんとかなりますって、頑張れば。
でもね、現国の課題図書は絶対無理だと思うんだ俺。

~去年一年間に読んだ本の分類~
・機械製図に関する本  3冊
・機械設計に関する本  4冊
・構造力学に関する本  5冊
・車、バイクに冠する本  3冊
・就職に関する本     1冊
・内燃機関に関する本  2冊
・小説、物語等       1冊
           合計 19冊

19冊か~結構読んだな~俺にしては・・・・
機械工学科なんだから構造系の本から課題図書だしてくれよ・・・orz
小説とかマジ読めん。どうすりゃいいかな。
なんかお勧めの本教えてください・・・
俺がどっぷりはまるようなやつ・・・

ちなみに「青春デンデケデケデケ」っていう去年の課題図書はツボった。
ってかマジお勧め。バンドやってる人は是非読んでみて~

fa4ace9djpeg









本日2度目の・・・

鼻血の猛襲です。
前回の記事では「突然」と、原因は不明みたいな感じで書いてましたが実際あれは古傷が裂けたもの。
何があったかと言いますととっても簡単。
部屋から要らないものを運び出すときにドアを開けてそしてしゃがみこんで重たい荷物を持ち、グッと力をいれて立ち上がるとそこには風で押し戻されたドアの側面が。
顔面と側面が正面衝突です。
いてぇって。そりゃ打撲の痛みもあるけど誰もいない家の中でひとりで悶絶してるときの精神的な痛みが何よりいてぇって。

そんな感じで俺の鼻腔にはやや大きめの傷ができたらしく、しばらく鼻血は止まりませんでした。
そして2日くらいの後、前回の「朝一番の」の鼻血。
そして今日の昼の鼻血、そしてたった今の鼻血。
俺貧血で死ぬんやないかな。
特に今回のは酷くってね、最初鼻血に気づいてなかったもんだから突然足元に「ポタッ」という音が。
何かと思って下向いたらさらに「ポタポタポタ」
そこでやっと気づいたもんだからそりゃもう床は血だらけですよね。
写真撮っとけば良かったかな。
もういい加減完治して欲しいです。


「そんな頻繁にくだらんネタで更新すんな」って言う方はこのブログの趣旨に適応しておりませんのでどっかの角で顔ぶつけて俺と同じ苦しみを味わいながら他の方のブログを見て楽しんでください。

高専の年間スケジュールに物申す

さっき花火の音らしきものが聞こえましたな。
我が家の位置でも風向きとか、花火の規模によっては音が聞こえるらしいんでたぶんホントに花火なんでしょう。

・・・そうか、花火か・・・みんな見に行ってるんかな・・・

俺か?俺はな、テスト週間やねん。行けるわけあらへんやろ!!!
なんでテストを他の学校が夏休みに入る頃に持ってくんねん!
なんで花火大会に被せるように試験持ってくんねん!!!!
「人間性豊かな技術者をつくる」とか言っておきながらなんで日本の夏の風物詩すら楽しませてくれねぇんだ。

ちょっと考え直してください幡中(校長)

あ~みんな友達と一緒に花火見て屋台で明らかにぼったくりな値段の焼き鳥とか焼きそばとかカキ氷とか食って夏を満喫してんだろう~な~
いや、幸い俺は「花火見に行こうぜ!」なんてお誘いは無かったんで逆に気は楽ですけど。


ってかすげぇタイミング。
今まさにこの文章を打ってる最中ですよ。
「鰐~、今どこおるん~?」
電話でもわかる外野のうるささと間近に聞こえる花火の音、
すげぇタイミングで電話掛けてきてくれましたよアンタ。
極力花火の音を他人事で済ませて少しでも気を紛らわそうとしてたのに・・・
いや電話はありがたいですけど、めっちゃありがたいんすけど・・・
なんかこう・・・より一層高専が憎い

そんなわけで「明日は~」とか予告しておいたSETSTOCKレポは延期です。
テストの関係でね。
「別に誰もてめぇの文章なんか待っちゃいねぇからいちいち報告してくんな」
って思うかもしれませんけどね、
「ほ~らやっぱ3日坊主やん」と思われたくないんで。
俺変なところで意地っ張りなんで。

では、飯食って数学やります・・・・

遠足前の小学生気分

明日はいよいよSET STOCK'07です。
明け方にはもう出発です。

そんなわけで今日は早めに帰宅。早く寝てしっかり英気を養って140%ライブを楽しむぜ!

ん?試験勉強はしないのかって?

ってか試験?なにそれおいs(ry


まぁ一応暗記科目の勉強くらいはできるようになんか持って行きますよ。
特に政経とか世界史とか。

俺こういう科目は全部ノートをパソコンでまとめてます。
人生の中で手書きした文字よりパソコンでうった文字の方が数十倍多いパソコン人間な俺にとっては手書きなんかよりはるかに効率の良い暗記方法。
(皆もここでレベルアップ→http://www.e-typing.ne.jp/index.asp)
漢字は覚えられないけどキーの位置を覚えているので単語は確実にわかる。
この暗記方法を発見したときは流石に俺も落ちたな、と実感した。

前々回の社会科の試験:46点(欠点)
   ↓
前回の政治経済の試験:78点

この大幅な点数のアップ。
これは間違いなく例の勉強方法のおかげだ。

恐るべし文明の利器。
恐るべしメモ帳機能

なんと俺のパソコンOfficeソフト入ってません。
自作パソコンなんですが、「最低限DTMを」という無駄にハイスペックになったのでソフトに回す金がありませんでした。

DTM専用と抜かして作ったはいいものの、金が無いのでサウンドカードすら増設できない。
もちろんDTMソフトすら買うことが出来ない。

*DTMを知らない人へ
 DTMとは「Desk Top Music」の略で、要するにパソコンで作曲しよう!っていう趣旨。
 これが自在に操れるようになればバンドで自作曲も作れてしまうという優れもの。
 ただし高い&難しい


DTMの夢はとりあえず置いといて、現在の夢は単位をとる ギターを壁にかけることです。
今まで親に「壁に穴をあけるな」としつこく言われていたのですが思い切って聞いてみた。

俺「ギター壁に掛けたいんやけど壁に穴あけてえぇ?」

親「えぇよ。」

 

えぇええええええええええええええΣ(Д゜;)えええええええええええええええ

 


そんなあっさり「えぇよ」って言うなよ、今までの俺の我慢はなんだったんだよ・・・orz
まぁ何はともあれ一番大きな障害は乗り越えた・・・

しかし穴を開けてギターハンガーを取り付けると言っても我が家の壁の中身はなんと石膏ボード。
ただ穴を開けてネジで止めただけだとギターを掛けた瞬間に壁ごと命綱無しのバンジージャンプ。
それは避けたい。
というわけで俺の行きつけの楽器店、BottomNoteで御相談。
すると流石その道の人、石膏ボードならアンカーを打てばいいと即答。
そうと決まれば話は早い。
早速アンカーを買ってあて木を買って・・・・
って俺電動ドリル持ってねぇや・・・(´・ω・`;)
結局やるのは試験明けになりそうです・・・

~プチ宣伝~
ミュージックショップ・ボトムノート→http://www.bottomnote.com/index.top.html
楽器を始めたいという方、新たに楽器が欲しいという方、
山口県宇部市松島町にGOだ。新川駅のすぐそばだよd(・∀・)

朝一番の

鼻血です。
別にどこかにぶつけたわけでも、人様に言えないような妄想をしたわけでもなく、いきなりの血の猛襲。
俺正直朝が弱くて不足の事態が起こると結構まともな対応が出来なかったりする。でも今日は違ったぜ!!

起きる→顔を洗う→ティッシュを取りに行く→鼻血の襲来→惨事の報告
                                    (↑今ココ)

なんと鼻血が出る前にティッシュ取りに行ってましたよ俺

「鼻がむずむずするなぁ、あれ?ティッシュ空だな~
 となりの部屋に取りに行くか~  ドバッ    Σ(Д゜;)!?」

先んじて「ティッシュをとりに行く」っていう目的があったからこそちゃんと対応できたものの、これがいつもの朝のように生きる屍状態だったらどんな行動を起こしていたか、想像もつかない。
鼻を押さえる様子もなく普通に食卓に向かい「おはよう」とか言ってたかもしれない。
ってか高確率で気づかない

そんな朝からハプニング起こした今日の俺の占い結果は大吉でした。 嘘つけ。大凶だバーロー。

それでは学校行ってきます・・・


P・S 鼻血は止まりました。
New Article...
(06/30)
(06/27)
(06/19)
(06/11)
(06/09)
Count...
ブログパーツ制作