忍者ブログ

地獄のBlog

わざわざ人に話すまでもないような他愛も無い事をダラダラと書くブログ
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/05/21:48

ブースター完成。その名も・・・

「NoiseBox」
どうだこの・・・チクショウ・・・orz
いや音は鳴ったんですよ。
ブースターの方はね。岡本さんの指摘どおりですよ。
岡本さん神。
マジありがとう岡本さん!

でもさ、なんか・・・今回最も重要なセッション機能が全く機能せず、それどころか信号が出てはいけないはずのOUTに信号が出てて、それがものすっごい雑音なわけです。
しかもLEDの点灯タイミングもおかしい。

分かりやすく言うと
LED消灯時:ブースター起動。メタルゾーンの歪みを力強い音にしてくれる。
⇒スイッチ切り替え⇒
LED点灯時:ノイズ発生。


エレキやってない人間からしたら「わかりにくいよ!」かもしれませんがもうこれ以上笑える説明は俺は思いつかない。
だって・・・言ってしまえばOFFのときにギターの音がして、ONの時にひたすらノイズを出すんですよ?
本職がブースターじゃなくてノイズ発生器みたいじゃないですか。
というわけでこいつの今の名前は「NoiseBox」

とりあえず今の写真はこんな感じで↓denshibako5.jpg










↑あまりの配線の太さに蓋が閉まりきってない、だらしないNoiseBox君。

多分「自作」っていう特別な執着というか愛着というか、そんなのがそうさせてるのかもしれないが、音は良いように思う。もちろんブースターの方ね。
ツマミを回してもあまり変わりが無いというのは寂しいが、ブースト具合はなかなかだと思う。

ノイズもあれだ。褒めるとすればリズミカルだ。
「ザー」っていうありがちなノイズじゃなくて
「ザーザザッザーザ~ザザザーザーザザッザ」
気味悪いくらい小刻みなのよこれが。
もう何がすげぇってこれマジうぜぇの。ホント。マジで。
スイッチ切り替えたら「ボンッ!」とか言うしさぁ~
特筆するところがブースターじゃなくてノイズってあたりが「NoiseBox」らしいよな(´∀`*)



結論からいう。

半分失敗した。(´・ω・`)
PR

無題

あけましておめでとうございます。 
これからもよろしく。

  • 2008年01月01日火
  • ぴぃ
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
New Article...
(06/30)
(06/27)
(06/19)
(06/11)
(06/09)
Count...
ブログパーツ制作