[PR]
喧嘩上等
どうも、唐突に『東京事変』にハマリました。鰐です。
結構前に同年代のバンドが事変の曲やっててめっちゃ上手くて、ホントならそん時ハマるはずだったんだが中学のときのめっちゃ嫌いな教師が好きだったという理由から拒絶。
しかし昨日ライブ映像を見つけてしまい気まぐれに観てみるとこれがまた・・・
カッコイイんですね、マジで。
「あ~俺は2年間もあいつのせいでこんな神曲が聞けなかったのか~」と思うと中学の時のあの担任が更にむかついてきます。今割と本気で「足挫けろ!」と念じてます。
あいつ卓球部顧問だったはずだから足挫いたらぜってぇ困るもんね。ざまぁみろだ(´・ω・`)
先日ちょっとKatsuoに間接的に注意されたので「殺す」だの「ぶん殴る」だの、そういう発想を避けていきたいと思います。
結果、なんか思考が更にドス黒くなった感じがしますがまぁ多分実害の出る黒さじゃないんで大丈夫。
これでもし「念じたら不幸を呼べる体質」になったら今よりタチが悪くなるわけですが、俺も流石にそこまでびっくり人間じゃないんでご安心ください。そしてもしある日突然街中で人がバッタバッタ死んでも俺を疑わないで下さい。黒魔道の道に進むつもりは毛頭ありませんので。
さて話を戻しまして、中学n違う違う、東京事変がですね。カッコイイよ。って話ですね。
声も良いしね、何より楽器隊の雰囲気良いしね。ドラムが異様に元気だしね(´∀`*)
だからつまりどういうことかって言うと明日化学の再試があるから逃避してるだけって話なんスけどね(´・ω・`)
進級できるかも
確定じゃありませんけども。
解析、単位出ることが決定しましたΣ(`・ω・´)
よって欠点確実の化学はもうどうしようも無いとして、「落とすかも!」の恐れがあった科目がひとつ減りました。
あと政経のレポート点が怖いのと、現国のレポート点が怖い。
ちなみに解析もレポートが足引っ張ってた。
俺はどうやら中学の頃から「提出物を出さない」事に無意識に執着してるらしく、後から「出せばいいのに」と思うものもホントに出さない。
意図して出さないんじゃない。DNAとか、精神病とか、運命とか、もう少々の意思じゃあ動かせない何かによって提出が阻まれているのです。なんて言い訳です。
本音、めんどい(´・ω・`)
来年度はこの根性をぶっ叩き直すことに徹しようと思います。
あ、ちなみに再試は71点でした。やれば出来る子でした(´・ω・`)
あと「こだわりミニギター」の作業再開しました。
これについてはまた後日。とりあえず作業の感想はネバネバサラサラ。
やったね!風邪ひいたよ!
そんな「バカじゃない」俺、留年まっしぐら。
嘘だ嘘だ。バカじゃないのに留年なんかするわけないじゃないか!ホラ、現に風邪だってひいてるんだし。
留年なんてするわけないのさ。でもおかしいな、点数とか単位とかが相当ギリギリの数値なんだけど・・・
・・・そうか・・・俺はバカだったのか・・・Σ(´・ω・`;)!!!
どうも。少し悟りを開いて鬱手前の鰐です。
物理、化学、解析。俺はこれらの教科を自信を持って落としたといえる。
死ねるね。
欝だね。
うん、そーだね。
欝だね。
もういやだぁああああああああああああああああ!!!!!!!!
遊びてぇんだよ俺はヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
いったいいつまでテストあんだよぉおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
そんなわけで明日はテスト最終日。
「俺、明日のテストが終わったら遊びに行くんだ!」
はい、死亡フラグ~(´・ω・`)
死んできます。
ちなみに死亡フラグわざわざ立てなくても今風邪で死にそうなんです。
二重の意味で死んできます。
つまりフタエノキワミをくらって死ぬって事だね!(・∀・)!そーだね!プロテインだね!(壊れた
学校でチョコもらいました
食堂のおばちゃんから。事務的に。
どうも、バレンタイン気分をかろうじて味わえた幸せ者、鰐です。
母親がくれるのは毎度の事ながら今年は兄貴の嫁さん、そして食堂のおばちゃん。
なんと豪華なんでしょう3つですよ3つ。3つ欲しいのかこのいやしんぼめって奴ですよ。
いやぁ今日は悲しい日だった。
決して同年代のコからチョコがもらえなかったことを悲しんでるわけではなく
『化学』の惨敗っぷりを悲しんでおるわけです。
午前中は英語続きで「これ下手したら90点とれるんじゃね!?」という良い感じのできだった。
でも午後の化学は酷すぎる。「頑張って25点取るぞ~」とかホントにハードル下げまくって臨んだにも関わらず10点取れてるかどうか怪しいという惨状。
加えて昨日点数を確認した解析は30点。
酷すぎる。
もうバレンタインとかマジで ど う で も い い 。
仮に英語が2つとも90点だったとして英語、解析、化学の4教科の平均が55点という凄まじさ。
なんで90点が2つあって平均点が60点を下回るんだよ。おかしいだろ!
俺のヴァァカ!もっとちゃんと勉強してろヴァァカ!
いっつもテスト終わってから「ちゃんとやっとけばよかった・・・」
って何回目だよヴァァカ!
もういい!悔しいからやけになって勉強してやる!
明日の強化は・・・・「世界史」・・・「現国」・・・
・・・(´・ω・`)ショボーン・・・・
超ゲンナリ夢の最凶タッグここに誕生。
やる気でねーよヴァァカ!
でもやらねぇと進級できねーよヴァァカ!
いい加減学習しろ俺!
そういうわけでやっと半分くらいになったテストなわけですが、みんな頑張って生きましょう。
暖房が効かないタスケテ
突然暖房効かなくなるとかマジ勘弁。
「ゴーッ」って結構派手な音してるけどちっとも暖かくねぇよ。むしろ冷風だバカヤロウ。
どうも、極寒の地、『The・自室』より生存報告。鰐です。(´・ω・`)
なんで今まで更新サボッてたかと言いますとめんどくさかったからです。
ネタはたくさんあったんです。ホントすいませんでした。
え?「だれもてめぇのブログなんざ期待しちゃいねぇ」って?
分かってるよバーカ(´・ω・`)
言ってみたかっただけだよバーカ。イヤホントゴメンナサイ。
バーカバーカ言い過ぎてゴメンナサイバーカ。
さて、母親の誕生日も過ぎ早4日、冬真っ盛りな今現在、部屋の温度もやべぇっす。
以前のオンボロパソコンなら排熱ハンパなかったから意外と暖かかったけど性能よくなってからそれほど暖かく感じない。ちょっと複雑な気分だ。そこで考えた。
「暖房機能付パソコン」これ売れるくね!?Σ(`・ω・´)
「売れるかも!」とか一瞬でも思ったバカは頑張って設計してください。そして意外と大ヒットしちゃったりして大儲けしちゃったりして太っ腹になって俺になんかおごれ。出来ればあったか~い缶コーヒー。切実に。
母親の誕生日から数えて4日の今日、そしてまた4日後にはお菓子屋が大儲けのバレンタインデー。
幸い俺はほぼ男子校状態の高専に在籍していることに加えて試験が重なっているので今年はより一層このイベントから縁遠くなりました。ざまぁみろ俺。
そしてテスト範囲広くてマジ勉強追いつかねぇってかマジ進級どうなんでしょう。マジ心配ッスよ。ざまぁみろ俺。
悲観的になりすぎてちょっとテンションがおかしくなったのでうっかり更新してしまったわけですが、せっかくなのでまた更新を再開したいと思います。
これからもこの稚拙な駄文をよろしくお願いいたします。
「テスト明後日からかぁ~(´∀`*)」
↑
更新ストップ予告。
明けましておめでとう麻雀大会
皆さん、明けましておめでとうございます。
昨年中は(以下略
今年もどうぞよろしくお願いします(´・ω・`)
いやぁついに来ましたね2008年。
今年こそライブするぞという目標を第一に日々邁進していく所存・・・
違うな、今年の目標は頑張って3年生になります(笑えない
あとまぁ高専入った年にたてた目標だけど、ロボコン全国大会なんとか出場してみせますよ。
というわけで応援よろしくお願いします。
さて、そんな夢が大きいのか小さいのか、笑えるか笑えないかが非常に微妙な鰐の年越しをご紹介。
ずばり「徹夜麻雀大会」
これね、マジ疲れんの。
雀卓があるとはいっても机の上とかでやるための奴だからね。
めっちゃ低いの。
それを床でやったの。
疲れるっつーの。
体勢がへんなことになる。
まぁそんな疲れる疲れる麻雀大会を小学校の時の親友と、静岡から舞い戻った黒服男と俺の3人でやりました。
人数微妙とか言うな。
集まった面子自体微妙過ぎる取り合わせなんだ。
もう人数とかどうでもいい。
なにがつらいってやっぱ時間ね。
2330~6:00まで休みなしで麻雀。
ルール殆ど分かってないままに進めるもんだから
「え、これどうなの」「ちょっとまて調べる!!!」の連続。
誰だ麻雀なんかやるっつったの。俺か(´・ω・`)!!
「一晩やりつづけりゃそれなりにルール覚えるだろ(´∀`*)」
とか適当な事考えて始めたはいいけど正直後悔してるね。
麻雀の楽しさは分かったけど疲れるね。
「また麻雀やりたい!」って気持ちはあるけど少なくとも二度と徹夜麻雀だけはやらない。
その徹夜マージャンのせいで初日の出見たあと5時まで爆睡してしまいました。
とりあえずその初日の出の写真をいくつか・・・
わざわざ日の出を見るためにクソ寒い中海まで出向いた甲斐があるってもんですよ。
写真じゃ伝わりづらい良さがあった。
雲があったのは意外と良かったですよ。
そんなこんなで疲れたので寝正月決め込みますΣd(`・ω・´)
(´・ω・`)脱力状態脱出作戦その1
メリークリスマスを言うタイミングを逃しましたどうも鰐です。
クリスマスイブはライブで、25日にはその打ち上げに参加させてもらいました。
この辺のことは語るとホントに長くて面倒なので割愛。
とりあえず楽しかったです。
俺の人生で最も充実したクリスマスの過ごし方だったかもしれない。
まぁそんなクリスマスも終わりましていよいよ年末らしい雰囲気が・・・ねぇな(´・ω・`)
部屋の片付けやってるけどどうにも本気になれなくて「年末大掃除的雰囲気」が出てない。
いや雰囲気はどうでもいい。実際片付いてない。
唯一変わったことは床の面積が広くなったこと。
あとは何も変わらない。
そろそろ部屋の模様替えをしたいところだ。
俺は以前にも同じような記事を書いた。
⇒http://lazybones335.blog.shinobi.jp/Entry/35/
ここで宣言したとおり俺は家具を自作すると決めた。
ロボコンが終われば作る時間あるだろうと思っていた、がしかし実際全くそんな時間はなく、テスト、バンドに追われ、結局今に至る。
こりゃ自作は無理そうだ・・・(´・ω・`)
鬱だ・・・(・ω・` )
・・・なんて事にはしたくないんですよ。
自作は無理にしてもこの軽鬱状態をなんとかして打開したいわけです。
というわけで始まりました「脱力状態脱出作戦」
ネーミングにひねりが全く無いのは俺が疲れてる証拠です。
とりあえず部屋を綺麗にしていつでも人が遊びにこれる状態を作っておこう。
あと自分が部屋にいて落ち着く、あるいはテンションがあがる部屋に仕上げよう。
この二つを達成できたらそりゃもうHappyじゃないですか。
夢が広がるじゃないですか。
不覚にもわくわくするじゃないですか。
呼ぶ友達いねぇけどさ(´・ω・`)
とにかく部屋を変えれば自分も変わる。
そう信じて部屋の模様替えスタート。
まず部屋全体を見回し、机や棚の配置を考え直す。
この考えてる時間が結構楽しい。
以前は「これをここに置きたい」とか「これをここに置いたら使いやすい」っていうくらいの判断基準でしたが、
多少なりとも「音」を学び、スピーカーの配置にこだわるようになり、考えることが余計増えました。
あと将来的に自室にエレキドラムを置こう、キーボードを置こうと考えてるのでかなり省スペースにまとめる必要がある。
いや面積的に無理なんだけどさ、DTMで作曲したいと考えてる以上MIDI機器は手元においておきたいわけです。
そのためにはまず部屋を変えなければ!!!!
まず物を減らして、散らかったものは確実に最小スペースにまとめ、できたスペースに機材を置く!パソコンを置く!そこでギター弾いてドラム叩く!完璧!
こんなとんとん拍子に進まないってのはわかってますが、それを目指して頑張ります(`・ω・´)
とりあえず現在理想の配置を思案中。考え終わったらいるものといらないものの整理に入ります!